先週からサイドだけ入れ替えた黒単ゾンビ
mint→信心亭
4-0→3-0

デッキが強い
貰ったパックをシェフにあげたらギデオン出た
スタンに対して無欲故の勝利
疲れててデッキシャッフル面倒なのでマーフォーク

1-2

スタンのみで
3-4

久しぶりのスタンで新鮮な気分で楽しめた
6-4

1ターン目にハンデス来ないスタンが一番平和だった
エムラすら愛する心を持ったLO

5-1-1の8位抜け
からの1没

リスト
【土地】22枚
汚染された三角洲:4
溢れかえる岸辺:2
湿った墓:2
闇滑りの岸:3
殻船着の島:2
雲の宮殿、朧宮:1
幽霊街:3
島:3
沼:2

【クリーチャー】7枚
面晶体のカニ:4
瞬唱の魔道士:3

【インスタント】16枚
彼方の映像:4
致命的な一押し:3
外科的摘出:2
墓所への乱入:3
書庫の罠:4

【ソーサリー】8枚
不可思の一瞥:4
精神の葬送:1
強行+突入:3

【アーティファクト】7枚
催眠の宝珠:4
罠の橋:3


【サイドボード】15枚
真髄の針:1
墓掘りの檻:1
虚無の呪文爆弾:1
残響する真実:3
集団的蛮行:3
呪文滑り:1
虚空の力線:3
滅び:1
魂の裏切りの夜:1

やっぱりコピーデッキじゃなくて自分で考えたデッキで勝つと楽しい
A(先週)、B(今日)公演の両方行ってきました

公演内容の違いはユニットライブの組み合わせだったのかな?
ライフを削るタイプのバーン

1-2
ライフってどう削るんですか?
入れたいカード入れてたら対戦直前で61枚であることに気がついた黒単信心

3-2
ファイレクシアの闘技場ちゅよい
考えるのが面倒なので思考放棄ブリッジザギャザリング

3-0
ブリッジは平和の象徴
ブリッジザギャザリング

2-1
土地2で止まるのは辛い
カジュアルプレイヤーで普段大きな大会出てないので2bye取るために参加

姫のを参考にしたマーフォーク

3-1-1の8位抜けからSE2回戦で目もぐもぐらさんにトスしてもらって決勝行くも敗退

もうbye無しでいいか
どうせLOで出るし
L(ife)を0(O)にするという意味ではマーフォークもLO

3-0
ダメージ計算って面倒だね
ブリッジザギャザリングで殴りあわない平和な世界が求められる
やっぱりバーンが板

1-2
白力線・・・エムラ・・・うっ頭が・・・
ランタンコンも結局LO

2-3
やっぱりバーンの方が性に合ってる
170310信心亭FNM
LO
1-2
事故りすぎたので仕方なし

170317信心亭FNM
久しぶりのレガでバグカス
2-1
デッキが強いけどプレイングガバガバ
一般的に言ってLO

2-1
メイン真髄の針まである
170303信心亭FNM
1-2

突き詰めればLO
1-2

火力引かない案件

ぷちゅう観てきました面白かったけどなんか疲れたでござる
先週分は戦績忘れた

結局LO
1-0-2

引き分けないようにプレイング速度上げていこう
ラLO

2-1
少しづつ慣れてきた感じ
練習あるのみ
黒単信心

2-2
事故らなければ3-1出来てたはず
しばらく封印してLOに専念しよう

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索